ほみゅの裏倉庫(仮)

ふと思い出したり考えたりしたことのメモとして

安全運転

こんばんは,ほみゅをです。

 

秋の全国交通安全運動も終わったこのタイミングでこのテーマなのも謎なのですが。

 

ご存じの方もいらっしゃるかもれませんが,私の楽しみの一つにドライブが挙げられます。

というのも免許を取って間もないうちにレンタカー店でのアルバイトを始めたのでその頃から定期的に自動車を運転するようになり,それから運転が楽しくなったというのが大きい気がします。

今は社会人になり車を購入し,通勤でも使うようになりました。

 

そこでなのですが,私はいつからか安全運転を(自分なりに)心がけるようになりました。思いっきりアクセルを踏んで自動車の性能を試す,とか素早い動きで・・・みたいなのもいいのですが,なぜか最終的にここに落ち着きました。

 

安全運転というと法定速度で運転,というのが頭に思い浮かぶかもしれません。実際過度な速度超過は大事故の原因になります。また,住宅街などで飛ばしていては急な飛び出しなどにも対応できません。

私なりの安全運転って何だろうと考えてみました。

1)一時停止を守る

2)後続車に合図をするという観点でのウィンカー動作

3)急な動作を避けるための十分な車間距離

4)後続車の動きに注意して運転をする

5)周囲の状況に合わせた速度/車線で走る

6)歩行者優先

7)心を落ち着けて走行する

いろいろありますが今思いついたのが主にこんな感じ。

実際運転していると感じるのは,一見当たり前のようなこれらの項目はあまり意識されていないなって。地域にもよりますが1)一時停止は守らない人が多いし,6)歩行者優先なんてほんとにひどいものだと思います。これは自己満足ですが,歩行者優先をしっかり守っているとなんだか心がすっきりします。なぜかw

 

3・4について。事故を誘発させないためにも,渋滞を防ぐ意味でも,燃費をよくする意味でも大事かもしれません。車間距離を十分に保つことにより無駄なアクセル・ブレーキ操作は避けられます。たまにバカ車間詰めて前車が減速した瞬間パカパカフットブレーキを踏んでいる人がいますが,結局車一台分すら先に進めません。無駄です。そして無駄な加減速を避けることは後ろから追突される可能性も下げられます。後ろの車がわき見していても,急激に距離が縮まらないようにしていれば追突される可能性は下げられるはずです。2)ウィンカーのタイミングも同様です。ウィンカーがオプション装備になっている方々は別として,曲がった記念につける人や,思い出したかのようにウィンカー付ける人をよく見かけます。急な動きをされるので後続車は急な操作を強いられるケースがあります。「もうすぐ私は車線を変更する/曲がるから後ろの人は気を付けてや~」って意味でウィンカーを出せば周りの車も安心して運転できると思っています。結果的にこういったことって7)心を落ち着けてってのにも関係してくるんですかね。

 

5について。法定速度が原則ですが,速度差も危険なので回りにある程度合わせた速度で走ることが大切だと考えています。また,周りの車に注意を払って適切な車線で走ることが安全運転につながると思っています。もちろん煽り運転も避けられるはず。。。

 

以上,ただ自分の心がけを文章にしただけなのですが,もし参考になっていたならばうれしいです。

 

ではでは