ほみゅの裏倉庫(仮)

ふと思い出したり考えたりしたことのメモとして

今年のGW(韓国)

お久しぶりです。ほみゅをです。

 

今年のGWは久々に海外旅行をしたので、記事にしてみます。

 

GW・・・とはいってもGW真っ只中は値段が高すぎる、ということで

連休前に3連休を取得。

ざっくり以下のような行程で計画を立てました。

大阪南港→(船内1泊)→新門司港博多港釜山港
釜山で2泊
釜山港博多港
福岡で1泊
福岡空港伊丹空港

 

というわけで早速振り返っていきます。

4/26(水)

15:00 大阪南港着

大阪南港から17:00出港の名門大洋フェリー門司港へ向かう。

大阪南港→新門司港 1便

予約しているときに知ったのですが、フェリー利用も旅行支援対象だそうで・・・

想定よりかなり安く乗れました。

今回はファーストS(1人用)の個室を利用。

部屋の写真撮り忘れた・・・

 

船内のレストランは1,600円で、バイキング形式。もうすぐ終わるみたいですが、夕食バイキングを利用すると朝食(本来有料)が無料になるキャンペーンをやっていて、得した。
(旅行支援のクーポンも使えたので、実質無料みたいなもんです)

 

4/27(木)

門司港には定刻通り5:00到着。

送迎バスで門司駅まで向かい、門司駅からは在来線で小倉駅へ。

小倉6:34始発のこだま771号で博多へ。

16両のこだまで、しかもグリーン車以外全車自由席という。通勤客は多かったです。

小倉駅在来線ホーム。九州を感じる。

6:50博多着。駅前のバス停へ移動し、博多港国際ターミナルへ向かう。

新幹線博多駅。綺麗だったな。

7:20博多港国際ターミナル到着。チェックイン。

博多港国際ターミナル

チェックインカウンター。空港みたいでテンション上がってくる。

8:00出国審査、8:15乗船開始。

空港では自動化ゲートもあって出国スタンプを暫く押されていなかったので、久々の出国スタンプget。

待合ロビー。免税店もあったが、かなり小さい。

真っ赤なデザインが目を引く、QUEEN BEETLE

船内の様子。エコノミークラスでも座席のクオリティは高い。

オーストラリアの造船メーカーのAUSTAL製らしい。

GWに突入していないこともあり、日本人乗客はそれほどおらず、韓国人もしくはその他外国人(思っていたよりかなり多かった)がほとんどでした。

外国語をたくさん耳にすると、海外旅行の実感がより湧いてくるので、わくわくする。

定刻通り、9:00出港。

玄界灘対馬海峡を通って、釜山港へ向かいます。

さようなら博多港

爆速で釜山へと向かう

対馬に近づくと携帯の電波はかなり強かったです。

国境を越えると、韓国側の電波強度が強いのか早速アンテナ5本立っていました。

気になる船内の揺れですが、それなりに酔いました。

(帰りの便では出港前に酔い止め配布があったので、行きの便でも気づいていないだけで配布あったのかもしれませんね)

釜山が見えてきた。高層建造物が非常に多い。

釜山港に近づくと、入港待ちということで減速。

結構ガラガラでした

12:40 釜山港到着。

釜山港対馬ー釜山の船が停泊中

QUEEN BEETLEの背後に見えるのはクルーズ船

入国審査、税関検査を無事に終え、早速SIMカードを調達。

データ専用SIMにしましたが、これはちょっと後悔。

韓国の携帯電話番号を持っていると便利な場面が何回かありました。

 

事前の情報では、釜山港のターミナル内に食堂があるはずだったのですが、休業中。

釜山駅まで徒歩で10分ほどとのことで、移動開始。

高層ビルが目立つ。

14:00、釜山駅2階が飲食店街になっていたので、冷麺を食べることにしました。

麺はハサミで切って食べるタイプの韓国冷麺。

想像より辛くなく、たべやすく、おいしい。

冷麺+餃子のようなやつ

釜山駅前のホテルは、チェックインが15:00だったので、ホテル直下のスタバで休憩。

なんとなく安心感がありました。

15:00、チェックインを済ませ、部屋で予定を立てていると、もう夕方。

17:30に部屋を出て、地下鉄で移動するため駅へ。

地下鉄では、交通カード(日本でいうSuicaICOCAのようなもの)が便利でお得だという事前情報があったので、券売機で買おうとするも・・・
どうやら、4月からQRコードへの切り替えを進めているらしく、どの券売機でもカードは売り切れ。右往左往しつつ、仕方なく切符を買い、中心街だという西面へ。

プルコギ丼の店があるというので、探し回っていたのですが、ハングルと道に迷い、19時前。

ロッテ百貨店のデパ地下ならどうだろう・・・と向かうも閉店が20時なので選択肢が全然ない。。。結局総菜コーナーでヤンニョムチキンとハンバーグ、そしてケーキ屋でケーキを手配、ホテル最寄りのコンビニでおにぎりを買いました。

部屋に戻って気づきました。

お箸がない。

ケーキを買ったときに、フォークがついていたので、それを使って何とか食べました。

オシャレケーキ箱

・・・韓国に着いてからほとんど写真を撮っていませんでした。

翌日の予定を立てていましたが、想像以上にハングル表記で苦しんでいたので、

首都であるソウルへ行こうと画策。

ソウルへは高速鉄道KTXが高頻度で走っており、予約をしようと・・・インターネットで検索

・・・帰りめちゃくちゃ混んでない??

金曜日の夜ということもあり、深夜着の列車じゃないと予約がとれそうになく、駅で聞いてみることにしました。

聞いてみることは大事ですね、あっさり取れました。

駅員さんがとても丁寧でした

ホテルからの夜景

4/28(金)

8:10発のソウル行きKTXに乗車。

フランスのTGVがベースの車両ということもあり、ヨーロッパを感じます。

日本では見ないこの感じ

9号車に乗る

飛行機のモニターのような画面で、列車の案内がされている

揺れもあまりなく、あっという間に10:50ソウル駅着。

ほぼ満席だったこともあり、ホームは大量の人々。

最後におりました。

ソウル駅。ヨーロッパでよく見るタイプの駅やん。

一人でも入店可能な、美味しいサムギョプサルの店が11:30から開店するということで早速向かう。ここでは交通カードを売っていたので購入し、地下鉄へ。

11:25ごろに目的地へ着きましたが、大行列。

順番待ちをしようと、ウェイティングリストに名前を・・・どうやら、入力には韓国の携帯電話番号が必要、ということでいろいろ試しましたが失敗し、結局断念。

ネットで評判のよさそうな店を探し、明洞へ向かう。

店員さんが焼いてくれます

うまそう(おいしかったです)

というわけでサムギョプサルを何とか食べられました。満足。

そのあとはぶらぶらとソウル市内を散歩。

光化門、景福宮方面

崇礼門

帰りのKTXの時間や、お土産も買いたかったので地下鉄でソウル駅へ。
親切なことに日本語放送や日本語表記があるのですが、ソウル駅到着後「ソウルヨク」との表記に「違う駅だ!」と焦ってしまい再び乗ってしまう失態。。
再びソウル駅へもどり、ロッテマートで土産を買うことに。

帰りの釜山行きを待つ

帰りの電車は金曜日の夜だからか、満員。18:27ソウル発、21:10釜山着。夜ご飯をがっつり食べるほど空腹ではなかったので、コンビニおにぎりとカップラーメンを購入。

ホテルで食べようとしたのですが・・・箸がないことに気づく。歯ブラシの柄をうまくつかい何とか食べました。。。この手の失敗を二日連続するのは流石に学ばなさすぎた。

4/29(土)

この日は朝から行こうと決めていたテジクッパ(豚肉スープご飯)を食べに西門へ。

浦項(ポハン)テジクッパ

やさしい味。この旅行の中で一番おいしかった。日本で食べられるところないかな・・・

そのあとは釜山タワーの展望台へ向かった・・・のですがこの光景

霧。

眺望が全く期待できないため、ロッテ百貨店内をぶらぶらしてフェリーまでの時間をつぶすことに。

レストラン街ではプルコギのいい匂いがする。しかし2人以上でないと入れないお店が多く、初日に行きたかったプルコギ丼のチェーンへ。

プルコギ丼チェーン。

ソースがなかなかよい。

そしていよいよ帰る時間なので釜山港へ戻り、チェックイン&出国審査。

空港と違い、便が少ないのでとてもスムーズ。

乗船!

内装はやっぱりいいよね

19:00 博多港到着

帰国

博多ラーメンを食べ、黒崎へ。

GWにかかっているということもあり、博多には空き部屋がなかったんですよね。

JR九州の特急

4/30(日)

黒崎から博多へ戻り、阪急で昼ご飯

あかうし丼

福岡空港へ向かいます。市街地にあるので地下鉄1本です

伊丹行きJALで大阪へ帰ります。機材は小型機E170。

こんな感じで伊丹に着き、今回の旅は終了。

 

久々の海外でしたが、刺激が多く、また海外旅行をしたくなった。

 

※実は旅行直後からこの記事を書き始めていたのですが、書く気力がなくなりさぼっていました。

次回は夏休みに台湾に行った話を書こうと思います。

だらだら動画見て寝る休日

こんばんは,ほみゅをです。

 

疾病の状況がますます悪くなっていって外に出づらい日々が続いていますね。

少し前までは休みの日にぼーっとテレビを見ていることが多かったのですが

最近はベッドの上からでも見れるYouTubeがメインになっています。

よくないなと思いながら,これがまたやめられない・・・

 

休日,朝起きるじゃないですか。せっかく早起きしても,まずは気づいたらYouTube開いてます。どう考えても先に朝食とったりとかすることあるはずなのに。

そして気づいたら昼前になっています。もうここまで来ると,午前中を無駄にしてしまったショックでベッドから流石に出ます。

朝食や諸々朝のすべきことを終えてさぁ一息。気づいたらまた動画見てます。

午後もまぁ似たような感じで,結局一日を動画鑑賞に費やしてしまい,夕方には後悔というか悲しくなります。

朝早起きして散歩していた頃は比較的精神衛生もよかったので早寝早起きを徐々にやっていきたいと思います。

 

さて,そんな私の休日の話はまあどうでもいいと思うのですが,ついでに最近よく見ている動画だけ紹介して終わっておきます。

 


www.youtube.com

 

ロシア出身で岡山住みのライダーによるドラレコ的動画というかモトブログ。危ない運転とか"ヤバい"ドライバーに遭遇した時の発言が独特で非常に面白い。キーワードは「ならず者」

 

紹介したいけどうまく紹介できない。。。

 

ではでは

カメラを買った

こんばんは,ほみゅをです。

 

かなり久しぶりの更新になりましたね。。。

 

なんやかんやで社会人2年目を迎えておりますが,実感が全く湧いておらず・・・気持ちはまだ1年目です。

ブログで言っていたか記憶はありませんが,自分の趣味といえるようなもの(打ち込めること)があまりなく・・・趣味といえば旅行みたいなところがあったのですが,このご時世行きづらくもあり,少々退屈な日々が続いていました。

 

大学時代のサークル同期がカメラにハマろうとしているのを見ているとなぜか自分までその気になってしまい・・・その流れでカメラを購入することにしました。一眼レフ自体は鉄オタやってた時代に手元にはあったので,始めるハードルはそんなに高くはなかったのも一因かもしれません。

 

さて,一眼レフは持っているが10年以上前の入門機。どうせならグレードアップしてみたい。っていうことで購入したのがNikon Z 5 24-200mm レンズキット。趣味程度にフルサイズセンサーのカメラが必要なのか怪しいところでもありますがいいものを持っていればそれなりの写真も撮れるだろうということで・・・。買う2日前まではさらに上位のZ 6Ⅱを買うつもりでしたがそこまで動画を本格的に撮るわけでもなさそうなので・・・ということで少し価格を抑え,差額で気づいたら単焦点レンズ(NIKKOR Z 50mm f/1.8 S)も買ってました。道具は手に入れたのでこれから腕を鍛えていきたいところです。

www.nikon-image.com

www.nikon-image.com

 

※写真を載せたい気もしますがまだ恥ずかしいのでもう少し腕を鍛えてからにしたいと思います

 

というわけで最近の趣味は写真撮影・カメラなのかなぁという感じなのですが,何かに打ち込めることって生きる上で大事だなと実感しています。ただカメラ,特にレンズは沼にはまりすぎると大変そうな香りがプンプンしているので気を付けながら過ごしていきたいですね。

 

みなさんが今ハマっていることは何でしょうか?よかったらコメント残していってくださいね。

 

ではでは。

1年間振り返り

こんばんは,ほみゅをです

 

あまりにいつもと違う一年でしたね

私も多くの変化があったので濃い一年間だったのかもしれません

 

●卒論作成・卒論発表

1月初旬には卒論を書きあげて,卒論発表の資料作成をしていたように思います。
実験結果がいい具合にキリがよかったので昨年末に実験を終了させてまとめに入るところからスタート。テーマも他からの反応が薄かったらフェードアウトするようなもので,私も大学院に進学しないので引き継ぎ先もなく順調に進んでいて,卒論前なのに定時退勤を繰り返していましたね。

卒論発表は自分としてはまぁ満足といったところ。無事卒業できました。

 

●ロシア旅行

卒論発表の翌々日からロシア旅行に行きました。聴講していた露語の先生たちと一緒に連れて行ってもらったのですが,詳細はまた記事にしたいと思いながらもう一年近く経つんですか・・・!?!?

地下鉄の駅なんかは思わず写真を撮りたくなるように美しくて,記事にしたときに紹介させてください。

帰国したら感染症が流行っていました。

 

●就職

4月から社会人になりました。これまで実家暮らしをしていたのですが,県外で一人暮らし(寮ですが・・・)を初めてすることに。一人暮らしの初期投資の多さは想定以上でした。寮への不満は腐るほどあるのですが金銭的な問題が発生するので早く稼げるようになりたい。年末になっての感想ですがあまり社会人になったという実感がない。園児/児童/生徒/学生を20年間やっていたので・・・。お仕事の内容は正直入社前の想定よりかなり満足で,これからが楽しみです。

 

●車を買った

寮が発表されたときに,生活するには何かと車がないと辛いことが容易に想像できたので予定よりかなり早く購入することになりました。結果としてはかなりよい選択だったと思う。学生時代はアルバイトで車に関わる機会が多くあったのですが,自分で所有してみると見方ってこんなにも大きく変わるんですね。これからも大切に乗っていきたいと思います。自動車保険は高い。でも車は楽しい。本当に。

 

●大型連休

することがなかった

 

●工場実習

メーカー勤務恒例の「工場実習」が始まりました。いろいろ学ぶことはありますが心が折れそうです。怪我無く終えたい。

 

投資信託ふるさと納税始めました

つみたてNISAとふるさと納税は社会人になってからやろうと決めていたこと。
入社してすぐ投資信託始めてたら・・・みたいなところはありますが,勉強していきたい。

●ボーナス支給

嬉しすぎてめちゃ消費しました。

 

来年はどこかで寮を脱出して一人暮らしを始める予定です。

楽しんでいきたい。

 

来年もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

 

ではでは

10月振り返り

こんばんは,ほみゅをです

 

先週は生活リズムがうまく整えられず帰宅したら晩御飯食べて即爆睡みたいな生活を送っていました。この土日でなんとか整えたはずなので今週はうまくやりたいですね。

 

先月はかなり記事を書いていた気がするし,せっかくなので振り返っていこうと思います。

 

記事にもしましたが,ドラレコ買いました。安心して運転できるようになりました。

夜もいい感じで撮れているので大満足です。

homi.hatenablog.jp

 

涼しくなってきたので,散歩をするようになりました。

スギ薬局の「スギサポwalk」というアプリを入れて歩数管理をしています。

 

最近近くにできたショッピングモールに行きました。

欲しいな~と思うものは沢山ありますが,必要か?という視点に立つと何も買わずに帰ることが多いです。思い切ってお金を使ってみることも大事なのだと思いますが,なかなか踏ん切りがつきませんね。。。

 

そして日頃のストレスやらなんやらを全部闇に葬れるのが何といっても食事。

会社の同期に紹介してもらったラーメン,たまたま入った洋食屋で食べたオムハヤシ,ミスド,帰省した際に久々に食べた焼き肉。肉はすべてを幸せにする。

あと10月最終日は無性にインドカレー食べたくなって食べました。

食欲,10月はあまり我慢できずって感じかな。

 

 

振り返ろうとしたけどそこまでなかった・・・。

 

では,11月も頑張っていきましょう。

 

ではでは

 

 

 

資産運用とか始めようかな

こんばんは,ほみゅをです

 

始めようとしていること

・積立NISA

ふるさと納税

 

残業代とボーナスに期待するくらいなら,銀行に預けているお金を別の場所に保管しようと思います。

証券口座の審査待ちです。

持株会も確定拠出年金の運用も微妙なところですが,勝手がわかってきたので今後に備えたくなった。

とはいえ少しは増えるといいなぁってくらい。

 

ふるさと納税は,社会人にもなったからこれを機にと調べてみたら納税したくなった。

体験談はブログに書きたい。

11月中にするかな。

 

コロナが最近不気味な感じ出してますが様子が悪くなければ11月に東京を訪れたい。

 

 

最近生活が乱れてたのですが今日は何とかなりました。明日こそ早起きしよう。

 

ではでは

 

 

 

 

 

カーシェアリング

こんにちは,ほみゅをです

 

有休をとったので帰省しています

 

タイムズカーシェアの学生プランの有効期限が来月末との通知を受けたのでカーシェアについてちょっとだけ書きます。

 

近年,自動車は所有するものからシェアするものに変わりつつあります。数年前まではカーシェアといえばタイムズ(かオリックス)というイメージでしたが,カレコや自分の車をシェアするanycaなど多くのサービスが現れるようになりました。自家用車を持つまではタイムズカーシェアを頻繁に使っていたのですが,自家用車/レンタカーなどと比較して感じたメリットデメリット等書いていきます。

 

自家用車は維持費が大きいが,カーシェア・レンタカーは維持費不要で必要な分だけ払えばよい。

カーシェア・レンタカーの場合に比べて自家用車の場合は燃料代と道路代だけでどこへでも行ける。

都会ではカーシェアステーションが多いため利用しやすいが地方部ではそもそも借りる場所がない。

レンタカーは短時間利用でのコスパが悪いが,カーシェアは乗った分だけ(一部例外あり)でよい。

自家用車と比べてカーシェア・レンタカーは日々のメンテナンスを考える必要がないので変に気を遣って運転する必要がない(善悪は別として)。

カーシェアは気軽にいろんな車種に乗れる,好きな車種に乗れる。

カーシェアは前の人の利用の仕方が酷いと汚い臭いなど気分がよくないことがある。(割と多い)

レンタカーは返却時間を気にして動く必要があるので常に時間に余裕を持った行動が必要(特に渋滞)

自家用車は乗りなれているので事故のリスクが低い

レンタカー・カーシェアは乗る前に傷の確認をしっかりしておかないと面倒になることがある。

カーシェアは乗りたいときにぱっと予約してステーションさえあればどこでもすぐ乗れるのがよい。

レンタカーは満タン返しが必要でこれが意外と手間。時間も無駄にかかる。カーシェアはガソリン入れるとサービスしてくれたりとうまく使えば便利。

レンタカーは洗車後の貸渡になるので心地よく利用できる。

カーシェアは何故か傷だらけの車が多い印象。

レンタカー・カーシェアの車のグレードは所謂「レンタカーグレード」で驚くほど最低限の仕様しかついていないことが多い。

レンタカーの店員さんが怖い(?)

自家用車でETCマイレージ登録しておくとお得。

学生はカーシェア月会費不要で使った分だけ払う形式が多いので超使いやすい。

タイムズクラブカードの磁気かなり弱い気がする。

カレコカーシェアのスマホで開錠できるとこ好き。

anyca使ってみたい。

レンタカー・カーシェアのAUX/USB端子死にがち。たまにシガーソケットのヒューズ切れてる。

中古車レンタカーの走行距離結構いってる。

繁忙期にレンタカー借りると何故か他レンタカー会社の車を貸し出されることがある。

カーシェアは乗り捨てができないという点でレンタカーに負ける。

ニッポンレンタカーやトヨレンの激安片道プランはマジで得。

レンタカーを借りると新車に近いのが貸し出されることもあれば15万キロ近いのが貸し出されることもあるが値段は同じ。

 

たぶん他にもいろいろあると思うので思いついた方教えてください。

ではでは